diary.log

技術

Softbank光 10G がやたら不安定なのでXG-100NEの設定回りを弄って抗う

2023/10/24  

要約 10Gがやってきた chatagiriです。 先日引っ越しをしました。 幸いなことに、引っ越し先の物件が光クロスに対応しており、ついにワシも超速インターネッツできるぞ~と意気込みながら契約しまい ...

技術

CKA合格しました

2023/4/8  

chatagiriです。 先日、CKA(Certified Kubernetes Administrator)を受験し、無事合格することができました。 元々個人利用するためにKubernetesを使っ ...

技術

minecraftの鯖をおうちkubernetesで動かす用のmanifest例

2022/7/1  

chatagiriです。 minecraftの鯖をオンプレのkubernetes上で動かす為のmanifestファイル例の覚書です。 基本的に自分用。使いたい方が居れば書き換えてご利用下さいな感じでお ...

サウナ

LTでサウナ入門な話をしましたログ

2023/10/24  

chatagiriです。 先日、某技術系イベントの時にライトニングトークの枠を頂きました。 どうすんべと思って内容悩んでたんですが、「PC疲れ」「仕事疲れ」「〇〇疲れ」のよさげな取り方を紹介するのもア ...

技術 買ったものレビュー

AKG K712 PROの片耳から音が出なくなったのではんだ付けで直す

2022/5/27  

chatagiriです。 皆様、ヘッドホンはご愛用でしょうか。私は大学生の頃にAKGのK712 PROを買って以来ずっと愛用しています。 音場広く、長く聞いていても聞き疲れしにくい音。 加えて側圧も強 ...

サウナ

サウナ・スパ健康アドバイザーを取りました

2023/10/24  

chatagiriです。 2021年の秋を過ぎたころからでしょうか、一介のサウナブームに乗っかる形でサウナにハマりました。 もともと温泉・銭湯・岩盤浴あたりの温浴施設が好きで良く行ってたのでハマるのは ...

旅行

眼に優しい旅 静岡市・富士宮市編

2023/10/24  

chatagiriです。 時は令和も数えて4年、今年でコロナ禍に塗れて3年目となりました。良くも悪くもコロナ禍における生活に慣れ、この記事を目に入れて頂いている皆様もコロナとの折り合いをつけた生活を過 ...

買ったものレビュー

20代一人暮らし男性が買って良かったもの2021

2023/10/24  

この記事を3行で 2021年に 買って 良かったもの/微妙だったもの あ~ねんまつ chatagiriiiです。 本日は2021年12月31日。早いもので2021年も暮れてしまいますが、皆様はいかがお ...

技術

おうちKubernetes上にnsdとunboundを建てておうちDNSする

2021/12/22  

この記事を4行で おうちKubernetesのIngressリソース数が増えてきた LAN内端末からIngress経由でアクセスする為にhostsファイルを書いて回るのが面倒になってきた Kubern ...

買ったものレビュー

DELL XPS 13 9300を使ってみました@デルアンバサダー feat. モニタープログラム with Hulu

2021/11/21  

この記事を3行で DELL XPS 13 9300は「無駄を削ぎ落し切った筐体がカッコイイ、打鍵感が神、ディスプレイが綺麗すぎる」コダワリのドヤ系PCとして素晴らしい完成度(個人差有) 3Dゲーム向き ...

1 2 3 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena

About Me

@chatagiriii
Follow @chatagiri

インフラエンジニアの駆け出しにも立てていない。猫,ゲーム,吹奏楽が好き。自宅k8sクラスタの活用先を探し中。

最近の投稿

  • Softbank光 10G がやたら不安定なのでXG-100NEの設定回りを弄って抗う
  • CKA合格しました
  • minecraftの鯖をおうちkubernetesで動かす用のmanifest例
  • LTでサウナ入門な話をしましたログ
  • AKG K712 PROの片耳から音が出なくなったのではんだ付けで直す

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

カテゴリー

  • サウナ
  • 技術
  • 旅行
  • 買ったものレビュー

diary.log

© 2023 diary.log